遠路はるばる神奈川へ

2021-11-11

33年間生まれ育った宮崎を離れ、大東建託に入社して1年6ケ月が経ちました。
移住は長男の中学進学のタイミングと決めていました。
次男は転校・・・
友達できるかな?
方言は伝わるかな?
毎日一緒に過ごしてきた従兄弟たちと離れて平気かな?
など、考え出したらきりがない母の悩み。
ですが、やるときめた以上、前に進む以外の選択肢はありませんでした。

写真33

子供たちは私が思っていた以上に早く今の環境に馴染み、あっという間に友達に囲まれる日々。
今では「自宅:宮崎弁、外:標準語」と使い分けるほどにまでなり、とても驚いています。
兄弟共に小学1年生から始めたラグビー生活は今も続いていて、親子共々、日々充実しています。

写真22
お兄ちゃん、毎日文句ひとつ言わず、家のこと手伝ってくれてありがとう。
次男くん、いつも肩もみや肩甲骨剥がしを手伝ってくれて、ありがとう。

公私共に宮崎とは生活スタイルががらりと変わり、子供たちの協力なくしては今の生活は成り立ちません。
これからも家族3人協力し合い、神奈川生活を送ります。
私の大東建託人生はまだまだこれから・・・☆

育ママ情報

ママ
  • 名前:W.M
  • 入社:2020年
  • 部署:建築営業課
  • 地域:<神奈川県>
子ども

今までにリレーブログをつないだ育ママの人数

285 人
育ママ
プロジェクトとは?

小さなお子様連れでもお部屋探しがしやすい店舗作りのために誕生した「育ママプロジェクト」。 部署を問わず、大東建託グループの育ママ社員の有志が、肩肘張らないホンネのミーティングを日々重ねています。
このブログは、仕事・家事・育児を両立する育ママにしか見えない視点を通じて、仕事やくらしに活かせるアイデアから「子ども連れの悩み」や「あるある」まで、育ママたちが自由に、楽しみながらリレー形式で綴ります。
ママさん目線からどんなアイデアやサービスが育ってくるでしょうか。ご期待ください。

記事カテゴリ
職種
月別
スマートフォンからも
ブログをご覧いただけます!
QRコード