
2017年8月に入社して、8ヶ月が経ちました。
以前も設計の仕事をしていました。
転職して大きく違うところは、週二日の休日が土日になったことです。
前職では水曜日と木曜日でした。
そのため、子供と過ごす時間が取りにくかったです。
今は、土日がお休みになって子供のスポーツや、友達との集まりなどにも時間を合わせることができるようになり、充実した「OFFの時間」を過ごしています。

「ONの日」は、朝子供を学校に送り出してから慌しく出勤しています。
時間がない朝ごはんは簡単に栄養のバランスだけを考えて摂取しています。

最近、息子は小学6年生になり、食べる量もかなり増えてきました。
今までのような朝ごはんではもの足りないかもなぁと思う今日この頃。
子供の成長に嬉しい悲鳴です。
これからも、親子でしっかりと朝ごはんを食べて毎日元気に楽しく生活したいと思っています。
育ママ情報
- ママ
- 名前:K.K
- 入社:2017年
- 部署:設計職
- 地域:大阪府
- 子ども

今までにリレーブログをつないだ育ママの人数
189 人
-
育ママ
プロジェクトとは? -
小さなお子様連れでもお部屋探しがしやすい店舗作りのために誕生した「育ママプロジェクト」。 部署を問わず、大東建託グループの育ママ社員の有志が、肩肘張らないホンネのミーティングを日々重ねています。
このブログは、仕事・家事・育児を両立する育ママにしか見えない視点を通じて、仕事やくらしに活かせるアイデアから「子ども連れの悩み」や「あるある」まで、育ママたちが自由に、楽しみながらリレー形式で綴ります。
ママさん目線からどんなアイデアやサービスが育ってくるでしょうか。ご期待ください。
- 記事カテゴリ
-
- 職種
-
- コンサルタント営業職 (45)
- 設計職 (18)
- ルームアドバイザー職 (11)
- 事務職(支店業務) (71)
- 事務職(本社業務) (43)
- 大東建託パートナーズ (20)
- 月別
-
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (6)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (4)
- スマートフォンからも
ブログをご覧いただけます! -